夏のトラブル対策!お出かけ前の必読コラム

エムアイシーの伊達です。
今月の情報提供は「夏のトラブル対策!お出かけ前の必読コラム」です。

暑中お見舞い申し上げます。
毎日、暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。屋外はもちろん、室内でも油断せず、こまめな水分補給や適度な冷房、質のよい睡眠を心がけ、体調管理に気をつけながら元気に夏を乗り切りましょう。

また、鳴門市ではこの夏も楽しいイベントが盛りだくさんです。
・8月7日 鳴門の夏祭り~歌と花火のマジックショー~
・8月9日~11日 阿波おどり(3日間開催)

熱中症対策を万全にして、楽しい夏をお過ごしくださいね。

▼今月の情報提供

・高速道路でトラブルに遭ったら
・交通事故特約について
・台風や旅行中のトラブル、保険でカバーできる?
・夏季休業のお知らせ
・お問い合わせ

【高速道路でトラブルに遭ったら】

夏休みシーズンは高速道路での移動も増えます。万が一、バーストやエンジントラブルなどが発生した場合、まずは安全確保を優先しましょう。

1.ハザードランプを点灯し、できるだけ左側の路肩に停車
2.発炎筒や停止表示板を設置して後続車に知らせる
3.同乗者とともに車外の安全な場所(ガードレールの外など)に避難
4.JAFや、ご加入中の自動車保険に付帯のロードサービスへ連絡

今一度、ロードサービスについてご確認ください。

▼レッカー/ロードアシスタンスサービス手配について

▼【自動車】車が事故や故障で走行できなくなった場合、サポートしてくれるサービスや特約はありますか?

▼【自動車】旅行や外出先の自動車事故で自力走行不能となった場合、臨時にかかった宿泊費用や移動費用も補償してもらえますか?

▼【自動車】ロードアシスタンスサービスはどのくらいの時間で来てくれますか?

【交通事故特約について】

「歩いているときに車と接触したら?」「自転車で転んでケガをしたら?」
そんな“もしも”の場面で頼れるのが「交通事故特約」です。
自分が運転していないときでも、歩行中や自転車に乗っているとき、電車やバスなど公共交通機関を利用中の事故にも補償される場合があります。
さらに、同じ家に住むご家族も対象になるのがポイントです。夏は外に出る機会が増える季節。お子さまやご高齢のご家族の安心のためにも、是非チェックしてみてください。

▼【自動車】「交通事故特約」はどのような特約ですか?

▼【自動車】駅構内で転倒してけがをした場合、自動車保険で補償されますか?

▼【自動車】自転車に乗っている際、転倒して自分がケガをした場合に補償される保険はありますか?

【台風や旅行中のトラブル、保険でカバーできる?】

夏といえば楽しいレジャーや帰省のシーズン。でもこの時期、忘れてはいけないのが「台風」などの自然災害リスクです。

①日本気象協会によると、2025年の台風は
・発生数は平年並み
・8~10月の接近数はやや多めの予想
・接近までの期間が短く、急な接近に要注意  とのことで、いっそうの備えが重要になっています。

②留守中に気をつけたい住まいのトラブル
旅行や帰省で、長く家を空けるとき、こんなトラブルが起きる可能性があります。
・台風や強風による屋根・外壁の損傷
・ゲリラ豪雨などによる雨漏りや床の浸水
・エアコンや冷蔵庫の漏電による火災事故
・窓の閉め忘れなどによる空き巣被害

これらは火災保険や風災補償でカバーできる場合がありますが、補償内容は契約プランによって異なります。

関連のよくある質問もまとめましたので、ぜひご確認ください。

▼【火災】台風の際に雨漏りが発生し、家の内壁と家財が汚れてしまいましたが、火災保険で補償されますか?

▼【火災】火災保険で水ぬれによる損害は補償されますか?

▼【火災】建物の盗難補償は、どんな場合が該当しますか?

▼【自動車】台風で物が飛んできて、車に傷がつきました。車両保険で補償されますか?

「火災保険に入っているけど内容をよく覚えていない」という方も、この機会にぜひお気軽にご相談ください。
補償内容の確認や見直しのサポートをさせていただきます。

【夏季休業のお知らせ】

誠に勝手ながら株式会社エムアイシーは、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
8月8日(金)~8月17日(日)

休業期間中にいただいたお問い合わせについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。休業期間中にいただいたお問い合わせについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。

【お問い合わせ】

各種保険に関するご相談は、下記よりお問い合わせください。

▼保険のお問い合わせについて

▼株式会社エムアイシー|保険代理業

なお、こういった定期配信は、毎月第1月曜日12時の発信を予定させていただきます。
皆様の生活がより豊かなものになりますように。

▼SMS配信の解除について